学校生活
伝統と厳しさ熱意が有る学校です
厚木看護専門学校(看護第二学科)
4.4
- 講義・授業5
- 教員・講師5
- アクセス・立地2
- 施設・設備5
- 国家試験5
数年前に進学して、卒業しました。入学前は、軍隊式・とにかく課題が多く厳しいなどと言われ怯えていました。入学すると、気さくに話しかけて下さる先生も多く、学生の年齢層も50代から20代と仲良くやっていました。委員会活動や行事などは、活発な方だと思います。先生方は、臨床経験が豊富で実習で今までにない楽しく学びの深いものとなりました。看護第二学科の先生は個性的でとにかく面白い先生方が多いです。講師も質問に的確に答えて下さり、授業後も残って教えて下さる講師の方もいます。
アクセスは、悪いです。アクセスが悪いのに、自転車通学が抽選で学生の事を考えていません。
施設は、新校舎になって5年ぐらいたちますが、自分たちもそうでしたが大切に使っているので綺麗な学校を保っていて廊下なども広いです。
何より、国家試験の合格率がダントツにいい!数年前は合格率連続100%だったそうです。今年も100%だったとか・・・
大変な思いしかなかったですが、自分の学校を誇りに思うくらい厳しさと伝統と格式は有る学校だと思います。
みんかんあつかん(女性)卒業生
- 投稿日:
79
- 違反報告